【ザワつく!紹介】幻の柚子胡椒「柚子殿」とは?予約はどうするの?川津食品のこだわりと人気の理由を徹底解説!

毎年8月と12月の年2回しか手に入らない上、製造個数も限定という希少な逸品で、大分の老舗「川津食品」が誇る特製柚子胡椒『柚子殿』について紹介するとともに、2025年の予約が始まっていますので予約方法についても紹介します。また、柚子殿の魅力と味わい、おすすめの食べ方なども紹介します。
※この記事はアフィリエイトリンクを含みます。

2025年の柚子殿の予約について

KISSYO SELECTボーノ相模大野店のホームページで予約が店頭にて開始されています。
年二回限定販売!幻の柚子胡椒「柚子殿」ご予約受付中♪ | ショップブログ | ボーノ相模大野

川津食品のホームページでは7月から予約開始されるようです。
リンク先の公式ラインをチェックしてください。
約束の柚子こしょう 「柚子殿」 – 川津食品ショッピングサイト 柚子殿-yuzudon-

柚子殿とは?——初代との“約束”から生まれた奇跡の調味料

柚子殿(ゆずどん)は、大分県日田市の柚子胡椒専門・川津食品が製造している柚子胡椒で、毎年8月と12月の年2回限定・数量限定の超希少柚子胡椒です。

創業者・川津英美氏(初代柚子どん)が亡くなる間際に約束した言葉。

「原料厳選で【柚子殿】という最高の柚子こしょうを造ってみせるよ」

この初代との最後の約束を守り、「原材料の最高の産地」「最高の収穫タイミング」「門外不出のレシピ」を知る川津社長が「味の決定」から桐箱の文字入れまで、すべての製造工程を自らの手で手がけているのが「柚子殿」です。

「柚子殿」だけのこだわり

  • 原料はすべて九州産の厳選柚子と唐辛子
  • 収穫時期・産地を毎年見極め
  • 柚子皮は約1年間塩漬け熟成
  • レシピは門外不出、配合から調整まで一人で担当
  • 専用桐箱入り/ふたの文字はすべて手書き

このこだわり尽くした柚子胡椒である「柚子殿」は、香り、辛味、旨味のすべてが研ぎ澄まされた、まさに唯一無二の調味料といえます。

通常商品との違いは?通常の胡椒との比較

通常の柚子胡椒と比較してみました。

比較項目柚子殿通常の柚子胡椒
製造期間年2回限定通年販売
原料選定収穫時期・産地を厳選安定仕入れ
熟成期間約1年数か月程度
辛味力強く上品スッキリ
香り芳醇スパイシー
容器手書き桐箱入り瓶詰め
価格帯1,620円(80g)数百円

柚子殿の味の特徴と評判

  • 香り:蓋を開けた瞬間に広がる芳醇な柚子の香り
  • 辛味:赤・青唐辛子のブレンドによるキレのある辛さ
  • 旨味:熟成によるまろやかな深みと塩味

少量でも料理の印象が大きく変わり、リピーターが続出する逸品です。

購入方法|いつ・どこで買える?

販売時期

  • 夏:8月1日 解禁
  • 冬:12月 解禁

主な販売店舗(KISSYO SELECT)

  • KISSYO本店(横浜)
  • KISSYO SELECT トレッサ横浜店
  • KISSYO SELECT ボーノ相模大野店
  • KISSYO SELECT 丸井溝口店

予約方法

KISSYO SELECTボーノ相模大野店
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目2番
年二回限定販売!幻の柚子胡椒「柚子殿」ご予約受付中♪ | ショップブログ | ボーノ相模大野

  • 店頭
    ※10:00-21:00まで
    レジスタッフまでお申しつけください!
  • 電話
    ※10:00-21:00まで
    042-705-8651

2025年7月から予約開始
詳細はリンク先公式ラインをチェックしてください。
約束の柚子こしょう 「柚子殿」 – 川津食品ショッピングサイト 柚子殿-yuzudon-

柚子殿のおすすめの食べ方

  • ステーキや焼き鳥に添えて
  • 鯛などの白身魚のお刺身に
  • 味噌汁や鍋に少量加える
  • 納豆に混ぜると風味アップ
  • クリームシチューにも驚きの相性!
  • 揚げ物、焼魚、餃子にもおすすめ

ワインとの相性も抜群!
自然派赤ワイン「セニョリオ・デ・イニエスタ シン・アフスレ」とのペアリングも人気です。

柚子殿は贈答にも最適

  • 手書きの桐箱包装
  • 料理好き・グルメな方へのギフトに
  • お歳暮・お中元・父の日にも◎

川津食品概要

川津食品は、柚子胡椒の本場・大分県日田市にある創業60年を超える老舗の食品メーカーです。熟練の技術と徹底した原料管理によって、高品質な柚子胡椒を製造し続けています。

特に「柚子殿」をはじめとする商品は、テレビ番組でもたびたび紹介されており、多くのファンに支持されています。原料の調達から製造、パッケージングに至るまで手作業を大切にし、香り・味わい・美しさすべてにこだわった“食の芸術品”を届けています。

会社名有限会社 川津食品
代表者川津 峰之
所在地〒877-0212 大分県日田市前津江町大野2256
設立2004年10月1日(創業:約60年)
事業内容1. 柚子こしょう・加工品の製造・卸売
2. 柑橘類果汁・加工品の製造・卸売
3. 農産・水産・畜産加工品の製造・販売
資本金300万円
公式サイトhttp://www.yuzu-kosyo.jp/

川津食品の柚子胡椒を食べたい方はこちらから購入できます。

川津食品のある大分県日田市はどんなところ??

川津食品のある大分県日田市の観光地について紹介します。
名称をクリックすると楽天トラベルたびノートで詳細が確認できます【PR】

サッポロビール九州日田工場
サッポロビールの製造設備やヱビスギャラリー、ウエルカムショップ、テイスティングサロン(有料試飲)などを自由に見学できます。
「黒ラベルツアー」「ヱビスツアー」「工場ガイドツアー」は事前に予約すれば可能です。

天ケ瀬温泉
1300年前に開湯された有数の温泉郷です。

その他の観光名所
大分県日田市の可能名所はこちらで確認できます。

まとめ|「柚子殿」はこんな方におすすめ

「柚子殿」は、大分県の老舗・川津食品が初代と交わした“約束”を胸に、現社長がすべての工程を一人で仕上げる究極の柚子胡椒です。使用されるのは、九州産の厳選された柚子と唐辛子、塩のみで、収穫時期と熟成期間にまでこだわり抜かれ、年に2回だけの限定生産という希少性もあいまって、多くの料理人やグルメファンを魅了し続けています。

ほんの少量でも、料理の味を格段に引き立ててくれるその風味と香りは、まさに“香りの調味料”の真骨頂といえます。桐箱入りの美しいパッケージもあり、贈り物としても大変人気です。

次回販売は2025年8月1日となっており、確実に手に入れたい方は、KISSYO SELECTでの事前予約や公式ラインに登録しておくことを強くおすすめします。
この夏、あなたの食卓に“約束の味”をぜひ一度お迎えください。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました