【池袋】唯一無二の白い麻婆豆腐!本格中華「蘭蘭」のアクセスなどリサーチ!【帰れマンデー】

池袋で“コスパ最強の中華”と名高い「蘭蘭」は、池袋民が選ぶ町中華ランキングで堂々の第1位に輝いた名店です。本格中華を驚くほどリーズナブルに楽しめる「蘭蘭」の魅力をリサーチしました!

中国迎賓館仕込みの味!創業25年の本格中華「蘭蘭」

池袋駅西口から徒歩約5分、関ビルの地下にある「中国家常菜 蘭蘭 本店」は、創業から25年以上愛され続けている本格中華料理店です。“町中華”と呼ぶにはもったいないほど、料理はどれも本場仕込みのクオリティです。

それもそのはず、料理を手がけるのはなんと!中国の迎賓館に10年勤めた経験を持つ凄腕シェフなのですから。中華の王道から、現地の家庭料理「家常菜(ジャーチャンツァイ)」まで、幅広くラインナップされてい流のも頷けますね。

しかも、親子2人だけで切り盛りしているため、一皿500円からという圧倒的コスパの良さも魅力ですね。味・ボリューム・価格のバランスが最強すぎると、多くのリピーターを生んでいます。

これが噂の「白い麻婆豆腐」!辛くないようでしっかり旨辛!

普通の麻婆豆腐といえば、赤くて辛い…というイメージがありますね。でも、蘭蘭で話題なのは真逆のビジュアルの「白い麻婆豆腐」です。

白く見えるその麻婆豆腐は、実は辛さ控えめではなく、青唐辛子を効かせた鋭い辛味が特徴の一品です。そこに加えて塩や胡椒、花椒油で味を整えたタレは、クリーミーさとキレのある辛さが絶妙に調和しています。まさに、“ビジュアルと味のギャップがクセになる”一品と言えますね。

特徴をまとめると

  • 青唐辛子のみ使用
  • 塩・胡椒+花椒油の香りと痺れ
  • 脂っこさのない、スッキリした辛味

となります。

白麻婆は、見た目のインパクトだけでなく、実際の味わいに驚かされる“唯一無二の中華料理”といえるでしょう。

町中華の枠を超えた!蘭蘭の人気メニュー7選

蘭蘭では白い麻婆豆腐以外にも、魅力的な本格メニューがずらり。中でも注目の人気メニューを紹介します。

  • 北京鉄鍋餃子: 春雨、山芋、山クラゲ、白菜と具だくさんです!タレなしでも十分美味しい一品です。女性人気も高く、TVでも何度も紹介されているほどです。
  • 白麻婆豆腐: キレのある旨辛味がクセになる名物料理です。
  • 北京黒酢酢豚: テレビで“世界一の酢豚”として話題になったこともある一品です。深い味わいの黒酢ソースが絶品です。
  • トマトと玉子炒め: フワトロ卵とトマトの酸味がベストマッチの一品です。
  • 山芋の天ぷら: フリッターのような軽い食感で、ほんのり甘い衣が特徴です。
  • 五目野菜豆腐: 野菜たっぷりでヘルシー。あんかけ風で身体に優しい一品です。
  • 緑のザーサイ: シャキッとした食感と塩気が絶妙で、おつまみにも最適です。

ランチがコスパの極み!おかわり自由&日替わり総菜付き

蘭蘭のランチタイムはまさに神コスパと言えるほどやすいです。ランチセットは748円~で以下の内容が付いてきます:

  • スープ
  • 杏仁豆腐
  • ご飯(おかわり自由)
  • 日替わり総菜
  • ホットコーヒー

ボリューム満点で、しかも大満足の内容。約5割が女性客というのも納得の使いやすさです。

夜は小皿料理で中華飲み!宴会もOKな頼れる店

ディナータイムは、ワイワイ中華飲みにぴったりです。500円の小皿料理が豊富に揃っており、2人~40人以上の宴会まで対応できます。

北京ダックやフカヒレなどのちょっと贅沢な料理もラインナップ。普段使いにも、特別な日にも利用しやすい懐の深さが魅力です。

アクセス・店舗情報・予約方法【PR】

まとめ|池袋中華の頂点!本場の味をこの価格で楽しめる幸せ

25年以上の歴史を持つ「蘭蘭」は、ただの町中華ではありません。本場中国仕込みの味わいを、信じられないコスパで提供し続ける“本物の名店”です。

白い麻婆豆腐をはじめとする個性的かつ奥深いメニューの数々は、一度食べたら忘れられない美味しさです。池袋で中華を食べるなら、ぜひ一度「蘭蘭」を訪れてみてください。美味しさと温かさに、きっと心まで満たされるはずです。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました