「ザワつく!金曜日」では「1度で4種類の味が楽しめる和牛ひつまぶし」がテーマとして取り上げられます。和牛ひつまぶしを出しているお店は数多くありますが、4種の味を楽しめるお店はそれほどありません。この記事では4種の味が楽しめる「和牛ひつまぶし六重亭」のメニューや特徴・アクセスを紹介します。
※この記事はアフィリエイトリンクを含みます。
「ザワつく!金曜日」で紹介される「和牛ひつまぶし」のお店はどこ??
今回は「一度で4種の味を楽しめる和牛ひつまぶし」ということなのですが、調べてみると和牛ひつまぶしを提供している多くのお店が、3種の味変にとどまっておりました。
そこで4種の味を楽しめるお店として、「和牛ひつまぶし 六重亭」と「京都清水 和牛 八重郎」の2つのお店に注目しました。どちらも株式会社シナジーが運営する名店で、こだわりの和牛ひつまぶしを提供しています。結果としては、和牛ひつまぶし六重亭が紹介されました。
株式会社シナジーホームページはこちら

和牛ひつまぶし 六重亭(渋谷区)(旧店名:和牛と米 三芳亭)
「和牛ひつまぶし 六重亭」は、渋谷マークシティー4階にある和牛ひつまぶしの専門店です。
本来の生態系に近い環境で育てられた厳選された和牛を使用し、こだわりの自家製タレと出汁、さわやかな薬味で仕上げたひつまぶしを提供しており、海外からの観光客にも人気のお店です。
和牛ひつまぶし 六重亭和牛ひつまぶしの特徴
- まろやかな甘みと適度な脂の旨みを持つ厳選された和牛を使用しています。
- 定食スタイルで、バランスの良い一汁三菜とともに和牛を楽しむことができます。
- 4つの食べ方で楽しめる和牛ひつまぶし
(そのまま、薬味とともに、半熟卵をかけて、出汁茶漬け)
こちらのお店も4つの味変は京都清水和牛八重郎と同じですが、定食スタイルになっている点が違いますね。定食スタイルでバランスよく食べられるのは嬉しいですね♪
こだわりのご飯とおばんざい
- 和牛の旨みを引き立てる特急の「あきたこまち」を使用しています。
- ひつまぶし御膳にはおばんざいがセットでついてきます。
- 関西風の優しい出汁が効いたお浸しなど、和牛との相性の良い一品料理もあります。
こちらもひつまぶしだけでなく、付け合わせや一品料理でも楽しめるのが嬉しいポイントですね♪
和牛ひつまぶし 六重亭のメニュー
熟成ハラミのひつまぶし
熟成ハラミひつまぶし御膳 1,980円
熟成ハラミひつまぶし、出汁、半熟卵、薬味、みそ汁、漬物
熟成ハラミととろろのひつまぶし御膳 2,200円
熟成ハラミひつまぶし、出汁、半熟卵、薬味、とろろ、みそ汁、漬物
熟成ハラミひつまぶしの花籠御膳 2,530円
熟成ハラミひつまぶし、出汁、半熟卵、薬味、かぼちゃ煮、白和え、水菜としめじのお浸し、みそ汁、漬物
和牛のひつまぶし
和牛ひつまぶし御膳 2,750円
和牛ひつまぶし、出汁、半熟卵、薬味、みそ汁、漬物
和牛ととろろのひつまぶし御膳 3,080円
和牛ひつまぶし、出汁、半熟卵、薬味、とろろ、みそ汁、漬物
和牛ひつまぶしの花籠御膳 3,300円
和牛ひつまぶし、出汁、半熟卵、薬味、かぼちゃ煮、白和え、水菜としめじのお浸し、みそ汁、漬物

運営会社が一緒なので、同じメニューもありますが、ハラミを使用しているのは個人的にはとても惹かれます。
それと価格的にリーズナブルな印象がありますね。
和牛ひつまぶし 六重亭の店舗情報とアクセス
住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ4F
電話:03-5422-3024
予約:不可
営業時間:11:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日:渋谷マークシティーに準ずる
アクセス:渋谷駅すぐ
周辺の観光スポット(楽天トラベルたびノート)と宿泊情報(PR)
渋谷駅周辺の観光情報
宿泊情報
楽天トラベル じゃらん
京都清水 和牛 八重郎(渋谷区)
「京都清水 和牛 八重郎」は、京都の風情を感じる和牛ひつまぶしを提供するお店です。
京都の清水にルーツとした、和牛とおばんざいを楽しめるのが特徴です。新宿タカシマヤタイムズスクエアの14階に店舗を構えており、上質ながらも気軽に立ち寄ることのできるお店です。
京都清水 和牛 八重郎和牛ひつまぶしの特徴
- うま味を凝縮した和牛を特性ダレに絡めて、ふっくら炊き上げた白米の上に乗せて出されます。
- 4つの味の変化で楽しめます。
(そのまま、薬味添え、半熟卵、出汁茶漬け)
鰻のひつまぶしや他の和牛ひつまぶしのお店と一線を画しているのが、半熟卵だと思います。この発想が4つ目の味変を可能にしていると言えます。
お肉と半熟卵、確実に合いますよね♪
京都清水 和牛 八重郎和牛に合う京都ならではの一品料理
- 関西風の上品な出汁が効いたお浸し
- まろやかで風味豊かな京都の豆腐
- 伝統的なおばんざい
東京都にあるのに店名に「京都清水」とあるだけあって、京風のお出汁を使っていたり、京都の伝統的なおばんざいがいただけたり、京都のお料理がしっかりいただけるのは嬉しいですね♪
京都清水 和牛 八重郎のメニュー
和牛ひつまぶし御膳 3,080円
※特撰部位サーロインひつまぶし御膳 ¥4,950
和牛ひつまぶし・出汁・半熟卵・薬味・小鉢・みそ汁・漬物
和牛とろろひつまぶし御膳 3,300円
※特撰部位サーロインとろろひつまぶし御膳 ¥5,280
和牛ひつまぶし・とろろ・出汁・半熟卵・薬味・小鉢・みそ汁・漬物
和牛ひつまぶしと花籠御膳 3,630円
※特撰部位サーロインひつまぶしと花籠御膳 ¥5,500
和牛ひつまぶし・出汁・半熟卵・薬味・かぼちゃ煮・白和え・水菜とぶなしめじのお浸し・茶碗蒸し・みそ汁・漬物
和牛ひつまぶしと湯豆富御膳 3,740円
※特撰部位サーロインひつまぶしと湯豆富御膳 ¥5,610
和牛ひつまぶし・出汁・半熟卵・薬味・湯豆富・茶碗蒸し・みそ汁・漬物
和牛ひつまぶしと豆富の食べ比べ御膳 3,630円
※特撰部位サーロインひつまぶしと豆富の食べ比べ御膳 ¥5,500
和牛ひつまぶし・出汁・半熟卵・薬味・胡麻豆富・ゆず豆富・おぼろ豆富・茶碗蒸し・みそ汁・漬物
和牛ひつまぶしと海老天ぷら御膳 4,180円
※特撰部位サーロインひつまぶしと海老天ぷら御膳 ¥6,050
和牛ひつまぶし・出汁・半熟卵・薬味・海老天2尾・茄子・南瓜・獅子唐・茶碗蒸し・みそ汁・漬物
和牛ひつまぶし お造りと花籠御膳 4,620円
※特撰部位サーロインひつまぶし お造りと花籠御膳 ¥6,490
和牛ひつまぶし・出汁・半熟卵・薬味・お刺身・かぼちゃ煮・白和え・水菜とぶなしめじのお浸し・茶碗蒸し・みそ汁・漬物
和牛ひつまぶし お造りと豆富の食べ比べ御膳 4,620円
※特撰部位サーロインひつまぶし お造りと豆富の食べ比べ御膳 ¥6,490
和牛ひつまぶし・出汁・半熟卵・薬味・お刺身・胡麻豆富・ゆず豆富・おぼろ豆富・茶碗蒸し・みそ汁・漬物
和牛ひつまぶし お造りと海老天ぷら御膳 5,170円
※特撰部位サーロインひつまぶし お造りと海老天ぷら御膳 ¥7,040
和牛ひつまぶし・出汁・半熟卵・薬味・お刺身・海老天2尾・野菜3種・茶碗蒸し・みそ汁・漬物
和牛炙り焼き御膳 120g 3,960円
和牛炙り焼き・薬味・サラダ・茶碗蒸し・ご飯・みそ汁・漬物
和牛炙り焼き180g \5,280
特撰部位サーロイン 120g \6,050
特撰部位サーロイン 180g :7,480円
和牛の牛鍋御膳 3,850円
牛鍋・半熟卵・茶碗蒸し・ご飯・みそ汁・漬物
うば玉 660円

どのひつまぶしもお肉を特選部位サーロインにグレードアップすることもできますし、ひつまぶしの付け合わせが異なるメニューがこれだけあるので、ひつまぶしだけでなく、付け合わせでもかなり楽しめますね♪
京都清水 和牛 八重郎の店舗情報とアクセス
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号 タカシマヤタイムズスクエア本館14F
予約(PR):可→050-5594-1157
ホットペッパーグルメで予約する。
食べログで予約する
営業時間:
平日:11:00~15:00(L.O. 14:00)17:00~22:00(L.O. 21:00)
土日祝日:11:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日:タイムズスクエア本館に準じる
アクセス:JR新宿駅新南口から徒歩2分
周辺の観光スポット(楽天トラベルたびノート)と宿泊情報(PR)
新宿駅周辺の観光案内
宿泊情報
楽天トラベル じゃらん
【ザワつく】1度で4種の味が楽しめる!極上の和牛ひつまぶしのお店予想のまとめ
【ザワつく】4種の味が楽しめる和牛ひつまぶしの名店予想「京都清水 和牛 八重郎」と「和牛ひつまぶし 六重亭」について紹介をお届けいたしました。
4種の味が楽しめる和牛ひつまぶしのお店ということで、東京渋谷区にある「京都清水 和牛 八重郎」と「和牛ひつまぶし 六重亭」が紹介されると予想いたしました。どちらも半熟卵による味変を加えることで4つ目の味変を可能としています。また、4種の味が楽しめるだけでなく、お肉にもこだわり、おばんざいやお豆腐など、ひつまぶしとの相性やそれぞれの逸品にもこだわっているため、料理全般にレベルが高い素晴らしいお店です♪今回は「和牛ひつまぶし六重亭」が紹介されましたが、「京都清水和牛八重郎」もとても素晴らしいお店ですので、どちらも是非足を運んでみたいお店です♪
コメント