越谷レイクタウンに「クローチェ(CROCE)」が関東初出店しました。愛知の人気カフェ「クローチェ」と分冊百科で知られる「デアゴスティーニ」が手を組んで生まれた「デアゴスティーニカフェ」は、模型展示と体験、ベーグルやサイコロ食パンなど人気メニューがそろう“見る・作る・味わう”新感覚カフェです。
※この記事はアフィリエイトリンクを含みます。
クローチェとは?一宮発・サイコロパンで人気のカフェ
愛知県一宮市発の人気カフェ「CROCE(クローチェ)」は、モーニング激戦区でも連日行列ができる実力派のお店です。特に、もっちもち食感のベーグルとキューブ型の「サイコロ生食パン」で知られ、ギフトやお取り寄せスイーツとしても高い支持を集めています。
クローチェは現在、愛知と岐阜で計4店舗を展開しており、加えてオンラインショップも運営していますので、自宅でも本格的なベーグルやスイーツを楽しむことができます。
この愛知県で大人気のお店の料理を埼玉県で楽しめるのでは嬉しいですね♪
埼玉でも愛知でもない方、クローチェのオンラインショップで買えますので、チェックしてみてください。
オンラインショップはこちら:cafe CROCE online shop
ディアゴスティーニカフェとは?3社が作る“模型×食”の世界観
イタリア発の出版社である「デアゴスティーニ」、クローチェ、そしてイオンモール株式会社。この3社がタッグを組んで誕生したのが今回紹介する「デアゴスティーニカフェ Produced by CROCE&Co.」です。
場所は越谷レイクタウンkazeの2階にあります。
店内には、精巧な完成模型や歴代シリーズのコレクション、キャラクター商品などがズラリとならんでおり、カフェで食事をしながら、普段は見られないようなダイナミックな展示を間近で楽しむことができます。
デアゴスティーニのコマーシャルを見て、どうしようか悩んで、買うのを躊躇していた方も多いと思います。
そのような方も、ここで実際の商品の完成形を見られるのは嬉しいですよね♪
さらにさらに!
なんと!創刊号の販売もあり、購入者はカフェ奥のワークスペースで実際に模型の組み立てや手芸を体験することも可能です。
カフェでありながら遊びも楽しめるので、ご家族の買い物の付き添いで来た方はディアゴスティーニカフェで楽しいひと時を過ごすのも良いですね♪
諦めたあの完成品が見られる💨
— マイナビニュース (@news_mynavi_jp) April 18, 2025
世界初のデアゴスティーニカフェがオープン☕
「ワークスペース」で組み立ても可能🔨🔨#ディアゴスティーニカフェ
💡写真、レポhttps://t.co/WG9yGlLqg8 pic.twitter.com/WcaIt0Dh2t
各社コメント(一部要約)
- イオンモール株式会社:「おもちゃ箱のような空間で、新たなつながりを創出したい」
- CROCE&Co.代表 長﨑氏:「関東初出店。男性も入りやすいミニマルなカフェを目指した」
- デアゴスティーニ・ジャパン代表 長谷氏:「模型を体験する最適な形が“カフェ”だと確信した」
注目のフード&スイーツ!モーニングからパンケーキまで充実メニュー一覧をお届けします
クローチェの魅力が詰まったカフェメニューは、食事もスイーツも充実のラインナップです。セットメニューでお得に楽しむことも可能です。
🍴 Morning Plate
- 一日中スペシャルモーニング:1,408円
🥯 Bagel Plate
- アボカド&ベーコンのエッグベネディクト:1,628円
- 飛騨牛と3種チーズのベーグルバーガー:1,738円
🍽 Tartine
- スモークサーモン&アボカド、クリームチーズ:1,628円
- 美河フランクとレリッシュスクランブルエッグ:1,408円
🥗 Salad / Bowl
- ガーリックシュリンプサラダボウル:1,738円
- ハワイアンアサイーボウル、グリークヨーグルトボウル 各1,408円
🥞 Pancakes
- いちごのチーズムースパンケーキ:1,848円
- ティラミスモカ ナッツとコーヒービーンズパンケーキ:1,518円
🍮 Jellyssimo(ジェリッシモ)
- ピスタチオプリンラテソフト/コーヒーゼリーラテソフト:各968円
☕ Drink(吉良剛氏監修)
- オリジナルブレンドコーヒー:660円
- Today’s スペシャリティコーヒー:858円
- カフェラテ/煎茶ラテ/ほうじ茶ラテ:各770〜858円
- フルーツガーデンティー/柚子モヒート/台湾レモンスカッシュなど:748円〜
🥣 セットメニュー
- +418円:ドリンクセット
- +748円:ドリンク&コーンスープセット
- +748円:ドリンク&サイコロ生食パンセット
モーニングでは、サイコロ生食パン付きのセットを1日50食限定で提供しています。
バリスタチャンピオン吉良剛氏監修!本格ドリンクに注目
カフェのドリンクは、バリスタチャンピオンの吉良剛さんが監修されています。
吉良剛さんといえば、2005年・2008年のバリスタチャンピオン(サイフォン部門)に輝いた経歴を持ち、自家焙煎の豆と抽出方法への徹底したこだわりが特徴です。
吉良氏は三重県桑名市で「Cafe de UN Daniel’s」および姉妹店「吉良屋珈琲」を経営されており、イタリアのバールに衝撃を受けた体験をもとに、エスプレッソのボディ感や、ミルクと合わさったときの甘み、そして豆本来の風味を最大限に引き出す焙煎に力を注いでいます。
デアゴスティーニカフェでは、その技術と哲学を活かしたスペシャリティコーヒー(858円)などを味わうことができます。コーヒー豆の選定から抽出までこだわった味が魅力です。
吉良剛さんが9ヶ国の珈琲豆を華になぞらえブレンドし、焙煎した桑名発の珈琲をふるさと納税の返礼品として受け取ることができます。
ディップスタイルという新しい抽出スタイルを用いており、手軽に本格珈琲を楽しむことができるギフトセットになっています。
先着&期間限定プレゼントがアツい!
🎁 第1弾:オープン記念(4月17日〜20日)
- オリジナルラバーコースター(1日50個)
- サイコロ食パン または ベーグル(1日100個)
- ※1,000円(税込)以上の会計で1会計につき1つ
個人的にはサイコロ食パンがいただけるだけでも行く価値ありと感じてしまいます。
こちらはクローチェについてのツイートですが、これがいただけるなんてお得すぎますよね♪
クローチェネクストのモーニングを食べに、名古屋においでよ。
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) November 9, 2024
ドリンク代で楽しめる、サイコロ食パン付きモーニングだよ。
堀川沿いのお店で、優雅な朝を過ごしてね~🍞 pic.twitter.com/2xPlihNoBv
🎁 第2弾:カプセルトイキャンペーン(4月21日〜27日)
- 1,000円以上の会計ごとにコインを1枚配布(1日150枚)
- 超豪華景品として「トヨタ2000GT」全巻セット引換券も!
何が出るかは分からないガチャガチャですが、トヨタ2000GT全巻セットが当たったらと思うと、チャレンジしたくなりますね♪
第一弾、第二弾ともに毎日数量限定ですので、希望の方は早めにうかがった方が良さそうですね。
カフェの雰囲気と施設情報(展示×カフェ×体験)
- カフェスペース:46席
- ワークスペース:19席
- 店内は明るく開放的で、店内いたるところにデアゴスティーニの完成品が飾ってあるので、すごくワクワクする空間になっていながら、うるさくない感じです。男女問わず居心地の良い設計だと思います。
- 落ち着いてコーヒーを飲むのも良いですし、模型を見ながら楽しく話に花を咲かせて過ごすにも良い感じです。
- 創刊号購入者は、奥のワーキングスペースで組み立てることができるので、その場でワクワクを体験できるのは嬉しいですよね♪
アクセス・基本情報まとめ(越谷レイクタウンkaze)
- 住所:埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2 イオンレイクタウンkaze 2階
- 営業時間:10:00〜21:00(L.O. 20:30)
- 定休日:年中無休
- アクセス:JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」から徒歩すぐ/駐車場あり
デアゴスティーニカフェ周辺の観光情報
デアゴスティーニカフェに行った際には、越谷レイクタウンで一日ウインドウショッピングをしたり、様々な楽しみ方ができますが、ちょっと越谷レイクタウンを出て散歩したいな。という方に観光スポットをお届けいたします。
名称をクリックすると楽天トラベルたびノートで詳細を確認できます【PR】
越谷市科学技術体験センター
レイクタウンに直結している南越谷駅から徒歩10分の所にあり、月面歩行の疑似体験や実験などを通じて、科学を楽しく学べる体験型の参加施設です。
まとめ|クローチェとデアゴの融合が生んだ“未来のカフェ体験”
以上、クローチェ(CROCE)がレイクタウンに!デアゴスティーニカフェで模型作成や展示&本格ベーグルを体験!をお届けいたしました。
デアゴスティーニカフェProduced by CROCE&Co.は、食事、体験、展示という3つの魅力を融合した未来のカフェといえる存在ですね。
デアゴスティーニの魅力的な模型が並び、作成することもできて、愛知県の大人気店の料理がいただけて、さらにはバリスタチャンピオン監修のコーヒーまで飲めるという、全てにおいて最高の組み合わせですね♪
模型好きの方も、カフェ好きの方も、家族連れも楽しむことができる、全く新しい“おもちゃ箱のようなカフェ”をぜひ体感してみてください。
コメント