世界で唯一のエビフライ専門店である「TOKYOエビフライ」では、4種類の味を楽しめるエビフライ4種盛りがあります。その中には外はカリッと中はレアという生海老フライなど、他のお店ではなかなか食べられないエビフライを食べられます。この記事では、お店の場所やアクセス、メニューなどについてリサーチします。
※この記事はアフィリエイトリンクを含みます。
TOKYOエビフライとは?
2025年2月20日にJR山手線代々木駅より徒歩30秒のところにオープンした、「世界で唯一のエビフライ専門店」です。
世界中から海老を取り寄せており、それぞれの海老の特徴を最大限に活かすために油の温度を3段階に分けて調理するこだわりのお店です。
特に広島県呉市で養殖されているバナメイエビ「くれぇ海老」を使用して中身はレアで食べられる「生エビフライ」はこちらでしかいただけない逸品です。
4種類の味が楽しめるエビフライ4種盛りとは?
その名の通り4種類のエビフライから欲しいエビフライを選択して注文することができます。同じものを複数選択してもOKです。
2種盛り:1,382円(税込み1,520円)
3種盛り:1,682円(税込み1,850円)
4種盛り:1,882円(税込み2,070円)
選べる4種類はこちらです。
プリっと有頭エビフライ
車海老科の海老を使用しており、プリップリの歯ごたえとほのかな甘み、豊かな香りが特徴のエビフライです。
しっとり有頭エビフライ
天然車海老を使用しており、旨みが強く加熱によりしっとりとした仕上がりのエビフライです。
希少国産生エビフライ
広島県呉市で養殖されているバナメイエビ「くれぇ海老」を使用した海老フライです。
くれぇ海老とは、栄養豊富できれいな水と、上質な国産飼料で育った海老の為、薬品を使うことなく生でも食べることのできる海老です。
特徴としては、しっかりとした旨みと弾むような食感を楽しむことができます。
高温の油で短い時間で揚げることで、外はカリッと中はレアという新食感です。
※こちらで使用している「くれぇ海老」はふるさと納税の返礼品でいただくことができます。

海老メンチカツ
TOKYOエビフライ自慢の一品で、海老の実がぎっしりと詰まっています。

一口に海老フライと言っても、海老の種類によって色んな味わいがあるんですね。
この4種類がワンプレートで提供されて、一気に味わえるのは贅沢ですね♪
個人的には生エビフライが特に気になります。
TOKYOエビフライのメニュー
ランチメニュー
選べるラランチセット(4種のエビフライから選べるランチセット)
- エビフライ2種盛り:1,382円(税込み1,520円)
- エビフライ3種盛り:1,682円(税込み1,850円)
- エビフライ4種盛り:1,882円(税込み2,070円)
エビフライランチ
- 希少広島産くれぇ海老の「生」エビフライ 3尾:1,682円(税込み1,850円)
- 特大有頭エビフライ(約28㎝の特大海老フライ)
1尾:2,500円(税込み2,750円)
2尾:4,500円(税込み4,950円) - 皇帝海老(超特大)のエビフライ(約35㎝の超特大海老フライ)
クルマエビ科の天然シータイガーで最大級の大きさ
1尾:4,400円(税込み4,840円)
2尾:7,800円(税込み8,580円) - 仏産オマール海老のエビフライ 1尾:6,800円(税込み7,480円)
- 本日のエビフライ
フライランチ
- 国産鶏ささみのしっとりフライ:1,092円(税込み1,200円)
ドリンク
- 黒烏龍茶:319円(税込み350円)
- コーラ:363円(税込み400円)
- ジンジャーエール:363円(税込み400円)
- マンゴージュース:363円(税込み400円)
- コーヒー:363円(税込み400円)
- 生ビール:546円(税込み600円)
※すべてのメニューにスープとライスが付きます。
ディナーメニュー
選べるディナーセット(4種のエビフライから選べるディナーセット)
- エビフライ2種盛り:1,382円(税込み1,520円)
- エビフライ3種盛り:1,682円(税込み1,850円)
- エビフライ4種盛り:1,882円(税込み2,070円)
エビフライ
- 希少広島産くれぇ海老の「生」エビフライ 3尾:1,682円(税込み1,850円)
- 特大有頭エビフライ(約28㎝の特大海老フライ)
1尾:2,500円(税込み2,750円)
2尾:4,500円(税込み4,950円) - 皇帝海老(超特大)のエビフライ(約35㎝の超特大海老フライ)
クルマエビ科の天然シータイガーで最大級の大きさ
1尾:4,400円(税込み4,840円)
2尾:7,800円(税込み8,580円) - 仏産オマール海老のエビフライ 1尾:6,800円(税込み7,480円)
- 本日のエビフライ
揚げ物
- おつまみエビカツ チリマヨ添え:900円(税込み990円)
- 国産鶏ササミの「極」フライ 1本:900円(税込み990円)
- 焼き芋のフライ:600円(税込み660円)
- 皮つきフライドポテト
エビ風味のピリ辛マヨネーズ添え:600円(税込み660円)
野菜
- 春菊とじゃこのサラダ:782円(税込み860円)
- 桜エビ入りグリーンサラダ:800円(税込み880円)
冷菜
- 広島県産くれぇ海老のカルパッチョ:2,500円(税込み2,750円)
- エビのパテ メルパ添え:800円(税込み880円)
- プリプリ海老マヨ:800円(税込み880円)
デザート
- ブラッドオレンジのシャーベット:700円(税込み770円)
ディナータイム限定コース料理
- 春菊とじゃこのサラダ
- プリプリ海老マヨとエビのパテ
- エビフライの盛り合わせ
- 国産鶏ささみの「極」フライ
- 焼き芋のフライ
- オマールエビのパスタ
- ブラッドオレンジのシャーベット
- 1人3000円から電話にて予約可能
今までに出された日替わりメニュー
食べログなどの写真から、過去に出された日替わりメニューもチェックしてみました。
それぞれリンク先で詳細を確認できます。
本日のエビフライ
- 赤い悪魔のエビフライ
熱が加わる前から深い紅色であることから「赤い悪魔」と呼ばれるカラビネーロという海老を使用しており、プリップリで甘い身が特徴です。 - ボタン海老のエビフライ
最高級と言われている国産ボタン海老を使用したエビフライで、しっとりとした味わいで甘みが強いのが特徴です。
ボタン海老のエビフライはここ以外ではなかなか食べられません。

本日のスパークリングワイン
- エビフリャーアウネントロッケン
エビフライ党のために造られた国産ワインです。 - グランレアブリュット
詳細は以下のリンクで確認できます。


本日の白ワイン
- イル・プーモソーヴィニヨン
- トレビーノグランデ

本日の赤ワイン
- クロスター ピノ ノワール ファルツ
- ヴァラエタルメルロー

TOKYOエビフライの基本情報とアクセス
住所:東京都渋谷区代々木1-32-11 代々木ラックビル2階
電話:03-6383-3841
営業時間
11:30~14:30(L.O.14:00)
17:00~22:00(L.O.21:30)
アクセス:JR山手線代々木駅から徒歩30秒
公式インスタグラム:TOKYOエビフライ(@tokyo_ebihurai) • Instagram写真と動画
代々木に行ったらこんな寄り道も
名称をクリックすると楽天トラベルたびノートで詳細が確認できます【PR】
スタジオViViD
関東ローカルで放送しているFM-FUJIの東京スタジオで、サテライトスタジオを外から見ることができる番組もあります。
4種の味が楽しめるTOKYOエビフライのまとめ
世界で唯一のエビフライ専門店でもあるTOKYOエビフライでは、様々な海老のエビフライをいただくことができます。超特大の皇帝海老のエビフライ、広島県呉市の「くれぇ海老」を使った生エビフライなど、正直なところ、海老フライだけでこんなにメニューって出せることに驚いています。さすがはエビフライ専門店ですね。
海老好きな方は是非一度足を運んで食べ比べなどしてみるのもお勧めです。
また、超特大海老フライについての記事もありますので、こちらもチェックしてみてください。
▶ジャンボエビフライの有名店はどこ?東京・愛知・静岡・埼玉で30㎝超えのお店をリサーチ!シータイガーの通販も紹介!
コメント