【館山】地元漁師が激推しする漁港の新鮮地魚てんこ盛り海鮮丼とは?「寅丸市場」についてリサーチ【せっかくグルメ】

館山の「寅丸市場」は、新鮮な地魚をふんだんに使った海鮮丼が地元の料理が激推するほどのおすすめメニューとして話題です。この記事では、この海鮮丼について紹介するとともに、提供している「寅丸市場」のお店情報として、メニューやテイクアウト、場所やアクセス、周辺のグルメ情報や観光情報などまとめます。
※この記事はアフィリエイトリンクを含みます。

館山「寅丸市場」がテレビで話題に!地元漁師が営む絶品海鮮食堂とは?

2025年3月30日放送の「バナナマンのせっかくグルメ」という番組で「寅丸市場」が紹介されます。こちらのお店情報とおすすめのメニューをはじめとしたメニューについて紹介します。

寅丸市場とは?地元漁師が営む、館山の注目海鮮スポット!

寅丸市場とは、千葉県館山市にある漁師直営の海鮮食堂です。
2023年4月にオープンして以来、口コミで評判が広がり、様々なテレビ番組でも紹介されて話題になっいます。

その最大の魅力は、なんといっても“地元漁港で水揚げされたばかりの魚”を使った料理の数々です。特に名物の「漁師おまかせ丼」は、地魚がたっぷりのったボリューム満点の一杯で、訪れる人の多くが注文する人気メニューとなっています。

店内飲食はもちろん、お弁当のテイクアウトも可能で、リーズナブルな価格でありながら、極上の海の幸を楽しむことができる館山のグルメスポットとして注目を集めています。

地魚てんこ盛り!名物「漁師おまかせ丼」

その日水揚げされたばかりの魚介をふんだんに盛り込んだ「漁師おまかせ丼」は、新鮮な刺身をこれでもかというくらい使った贅沢な丼です。しかも、1600円と驚きの価格で提供されます。
ネタは日替わりなので、行くたびに違う海鮮を楽しめるのも魅力の一杯です♪

タチウオ料理も見逃せない!

元々タチウオを中心とした料理が名物の寅丸市場では、タチウオ蒲焼重(お刺身付きセット)も大人気です。こちらも大きなタチウオが重箱からはみ出るほどの大きさでありながら、1500円とリーズナブルな価格です。
香ばしい蒲焼と新鮮なお刺身のセットは観光客からも高評価です。

また、数量限定ではありますが、タチウオの南蛮丼は、特大のタチウオのフライが大量にご飯の上に載っている超豪華てんこもり丼に新鮮なお刺身がついて1400円!?とお得なメニューです。

その他メニュー

寅丸御膳:2,000円
大河御膳:2,000円
地魚刺身定食:1,500円
海鮮刺身定食:1,500円
タチウオ天丼:1,500円
タチウオかば焼き重:1,500円(刺身付き:1,800円)
地魚フライ定食:1,000円(刺身付き:1,300円)
天ぷらセット:1,300円
海鮮おまかせ丼:1,600円
その他一品料理やアルコール、季節もののメニューなどもあります。

これだけ新鮮なお魚を使って、しかもボリュームたっぷりでありながら、この値段でいただけるというのは、かなりお得感ありますね♪

テイクアウトも対応!事前注文がおすすめ

寅丸市場ではお弁当のテイクアウトも可能です。
飲食の際の予約はできませんが、お弁当に関しては「事前のご注文がおすすめ」とのことで予約が可能ですので、ドライブ旅やピクニックの際にも重宝しますね♪

寅丸市場の店舗情報・営業時間

  • 住所:千葉県館山市沼985-47
  • 営業時間:10:00~14:00(L.O)
  • 定休日:月曜・火曜(祝日の場合は営業)
  • 電話番号:080-4444-9812
  • 予約:不可(完全先着順)
  • お弁当:事前注文がおすすめ
  • 支払い:現金のみ
  • ペット同伴:不可
  • Instagram:@toramaru.ichiba

寅丸市場へのアクセス方法

車でのアクセス

  • 東京方面から:約2時間半(アクアライン→館山道→富浦IC下車)
  • 富浦ICからは車で約15分
  • 無料駐車場あり(混雑時間帯は満車注意)

公共交通機関でのアクセス

  • JR館山駅から車で約10分
  • タクシーまたはレンタカーがおすすめ
  • レンタサイクルあり(駅周辺)

寅丸市場と一緒に楽しみたい!館山の観光スポット

寅丸市場に食事に行ったら、そのまま館山を楽しむこともおすすめです♪
名称をクリックすると楽天トラベルたびノートで詳細が確認できます【PR】

館山城(城山公園)

館山湾を一望できる展望スポットです。
博物館も併設されているため、歴史好きにも人気です。

沖ノ島

無人島ですが、なんと歩いて渡ることができます!
磯遊びやシュノーケリングも楽しむことができる自然体験スポットです。

アロハガーデンたてやま

南国植物や小動物とのふれあいを楽しむことができる屋内外型施設です。
雨の日の観光でも安心して立ち寄れます。

館山湾の夕日スポット

館山夕日桟橋や北条海岸からの夕焼けは、ロマンチックなひとときを演出。

その他の館山の観光情報はこちらでチェックできます。

館山で味わいたい!ご当地グルメ&スイーツ

市場でお刺身や丼などを楽しんだ後も、まだまだ食べたくなるグルメが満載なのが館山です♪何を食べたらよいか分からないという方、いくつか紹介しますので参考にしてください。

房州名物「なめろう」「さんが焼き」

味噌と薬味で叩いたなめろうや、それを焼いたさんが焼きは房総の代表的な漁師飯です。

館山のアジフライ

サクふわのアジフライは地元でも大人気です。定食や単品で提供するお店が多数あります。

甘いものも外せない!館山スイーツ

  • 館山いちご(冬〜春の期間限定)
  • 房州びわソフト
  • 館山プリン(直売所・道の駅で購入可能)

知る人ぞ知る!館山の「ウツボ料理」

海のギャングと言われ、見た目もちょっと怖いウツボですが、実はコラーゲンたっぷりで美容にも良いんです♪
唐揚げや煮こごりが楽しめるお店もありますよ。

館山観光を満喫するなら泊まりもセットで!おすすめ宿泊施設【PR】

せっかく立山観光に行かれるなら宿泊してたっぷり満喫したいという方、じゃらんの館山の宿泊施設ランキングを参考にしてみてください。
ホテルの特徴やお得なプランなど情報満載です。

館山の宿泊施設ランキングをじゃらんで確認する。

まとめ|テレビで話題!寅丸市場の海鮮丼をきっかけに、館山を旅しよう

『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介された寅丸市場の「漁師おまかせ丼」は、鮮度とボリュームが自慢の一杯です。また、その他のメニューもお得感満載で充実していますので、館山観光の際には是非立ち寄ってみてください。テイクアウトも可能なので、寅丸市場でお弁当を確保してのグルメ旅も良いですね♪
また、館山にはタチウオやアジフライ、ウツボ料理といったご当地グルメが満載なので、食べ歩きの旅も楽しめます。
次の休日は、テレビで見たあの味を求めて、館山に出かけてみませんか?

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました