鎌倉・江の島七福神巡り:歴史とご利益を巡る旅

鎌倉と江の島を巡る「七福神めぐり」は、歴史ある寺社を訪れながら福をいただける人気の開運ルートです。御朱印を集める楽しみもあり、観光と信仰が融合した体験として多くの人に親しまれています。この記事では、七福神それぞれの神様や寺社の歴史、ご利益、ルートの回り方などをわかりやすくご紹介します。
※この記事はアフィリエイトリンクを含みます。

鎌倉・江の島七福神めぐりとは?

古都・鎌倉と江の島を舞台に、福を授かる旅ができる「七福神めぐり」ですが、この巡礼は、七人の福神を祀る寺社を巡りながら、それぞれの神様のご利益をいただくという日本独自の風習です。

鎌倉・江の島エリアでは、歴史ある7つの寺社に七福神が祀られており、一日で回ることも可能となっています。また、季節を問わず訪れることができますが、特に正月期間には「御朱印めぐり」や「開運祈願」として人気が高まりますので、1日で回る場合などは、時期をずらしてゆっくり回るのもおすすめです。

七福神それぞれの神様と寺社紹介

1. 布袋尊|浄智寺(北鎌倉)

  • ご利益:家庭円満、福徳、笑門来福
  • 見どころ:鎌倉五山の一つ。山門を抜けた奥に布袋様の石像が鎮座。お腹をさするとご利益があるといわれています。
  • 住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1402

2. 毘沙門天|宝戒寺

  • ご利益:勝運、厄除け、金運
  • 見どころ:北条氏ゆかりの地に建てられた天台宗の寺。境内には四季折々の花が咲き、特に秋の萩が有名です。
  • 住所:神奈川県鎌倉市小町3-5-22

3. 寿老人|妙隆寺

  • ご利益:長寿、健康、商売繁盛
  • 見どころ:日蓮宗の寺で、鎌倉幕府の有力者・千葉氏の屋敷跡に建てられたと伝わります。
  • 住所:神奈川県鎌倉市小町2-17-20

4. 夷神|本覚寺


5. 大黒天|長谷寺

6. 福禄寿|御霊神社

  • ご利益:長寿、徳望、家内安全
  • 見どころ:江ノ電と鳥居のツーショットで有名な神社。平安時代の武将・鎌倉権五郎景政を祀っており、歴史情緒ある境内です。
  • 住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9

7. 弁財天|江島神社

  • ご利益:芸能上達、金運、学問成就
  • 見どころ:江の島のシンボルともいえる神社で、美しい弁天様が祀られています。鎌倉・鶴岡八幡宮内の「旗上弁財天社」も補足的に含まれることがあります。
  • 住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-8

モデルコースと巡り方のポイント

おすすめルート(北鎌倉スタート → 江の島ゴール)

  1. 浄智寺(布袋尊)
  2. 宝戒寺(毘沙門天)
  3. 妙隆寺(寿老人)
  4. 本覚寺(夷神)
  5. 長谷寺(大黒天)
  6. 御霊神社(福禄寿)
  7. 江島神社(弁財天)
  • 所要時間:半日〜1日(徒歩+電車併用がおすすめ)
  • 御朱印:七福神専用の色紙を販売している寺社もあります(正月限定の場合あり)

他エリアの七福神めぐりもご紹介

湘南ひらつか七福神(平塚市)

徒歩2~3時間で巡れる手軽なコースです。毎年元旦から10日まで御朱印の授与があります。

  • 毘沙門天:要法寺(平塚市平塚4-10-10)
  • 大黒尊天:妙安寺(平塚市平塚1-12-15)
  • 弁財天:平塚八幡宮(平塚市浅間町1-6)
  • 布袋尊:蓮光寺(平塚市榎木町9-9)
  • 恵比寿神:三嶋神社(平塚市夕陽ケ丘60-27)
  • 福禄寿:善性寺(平塚市夕陽ケ丘45-6) 寿老人:長楽寺(平塚市札場町15-42)

湘南七福神(逗子・葉山)

海沿いの町並みを歩く落ち着いたコースです。1月1日~10日限定で御朱印授与もあります。

  • 恵比寿神:玉蔵院(神奈川県三浦郡葉山町一色2154)
  • 大黒天:宗泰寺(神奈川県逗子市桜山7-7-1)
  • 毘沙門天:仙光院(神奈川県三浦郡葉山町長柄1439)
  • 弁財天:延命寺(神奈川県逗子市逗子3-1-17)
  • 布袋尊:長運寺(神奈川県三浦郡葉山町長柄615)
  • 福禄寿:東昌寺(神奈川県逗子市池子2-8-33)
  • 寿老人:光照寺(神奈川県逗子市沼間2-20-17)

小出七福神(茅ヶ崎市北部)

丘陵エリアを歩く全長10km超のコースで、健脚向きです。スタンプラリー形式もあります。

  • 恵比寿神:来迎寺(茅ヶ崎市芹沢3291)
  • 大黒天:宝蔵寺(茅ヶ崎市行谷318)
  • 毘沙門天:妙伝寺(茅ヶ崎市堤1032)
  • 福禄寿:善谷寺(茅ヶ崎市芹沢1137)
  • 弁財天:蓮妙寺(茅ヶ崎市芹沢2472)
  • 布袋尊:正覚院(茅ヶ崎市堤3681)
  • 寿老人:白峰寺(茅ヶ崎市下寺尾1551)

まとめ|歴史と福に出会う、心満たされる鎌倉の一日旅

鎌倉・江の島七福神めぐりは、歴史ある寺社と穏やかな景観に癒されながら、七福神それぞれのご利益に触れられる旅です。
参拝だけでなく、御朱印集めや地元グルメ、海辺の散策もあわせて楽しめるのがこのエリアならではの魅力でもあります。
新年の開運祈願はもちろん、心を整えたいときにもおすすめのルートです。
本覚寺の「にぎり福」に立ち寄るのもお忘れなく!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました