1977年産まれ、埼玉育ちのはつぐです。
理学療法士として働いています。
臨床にで働く中で、体の痛みなどの不調は、本人の考え方や感情の乱れによって引き起こされるものがかなり多いことに気が付きました。
例えば、「やらなくちゃ」とか、「やらされている」などのように、自分が主導でないような考え方をしていれば、軸がぶれるので、バランスが悪くなったり足の運びが悪くなったりします。
また、不安や心配事が多いと首や背中など後ろ側に痛みとして現れます。
ただ、これをポジティブシンキングのように、「嫌なものにふたをする」のではなく、不安なことややらされていることを認めたうえで、次にどうするかを自分で選択することでストレスが減り、痛みやふらつきも緩和していきます。
つまり、周りで起こっている事象が変わらなくても、どのように受け止めるかでストレスや痛みも変わってくるということです。
そこでこのブログでは、テレビなどで話題の飲食店や観光地、美味しい食べ物や調理に関するものなど、読んでいてワクワクできるような内容を中心にお届けしていきます。
また、趣味の話や子どもが喜ぶスポット情報なども投稿していきます。
家族構成
妻と娘がいます。
長女は生後3か月で他界してしまいましたが、生まれてからの3か月間、私たち夫婦にたくさんの幸せをプレゼントしてくれました。
そして今、次女が長女の分まで笑顔いっぱい元気いっぱい成長しています。
娘の成長をしっかりと見守っていきたいと思いますが、まだまだ子育てに翻弄される学び多い毎日です。
趣味
アーチェリー、車、富士登山、国内旅行、食べ歩き、スキューバダイビング、ディズニー、筋トレ
アーチェリー
細く長く続けています。
インターハイ出場
インカレフィールド出場
全日本フィールドアーチェリー選手権大会3回出場(最高順位は9位)
全日本社会人フィールドアーチェリー選手権大会出場
シングル自己ベスト1219点
ドライブ
愛車はステップワゴン e:HEV SPADA
居住性も操作性もよく、気にっています。
ちなみに過去の愛車は
インテグラタイプR DC2(5MT)
フィットRS(5MT)
ステップワゴン RP3(AT)
シビックハッチバック FK7(6MT)
富士登山
のんびりマイペースで登れる御殿場ルート♪
早朝から登るのが好きで、4回登っています。
頂上からの景色も好きですが、登山前に5合目からみた雲海とご来光が一番感動しました。
国内旅行
暇を見つけては出かけています。車でどこまでも走っていくことが好きです。
様々な観光地を回り、その土地の美味しいものを食べることが何より幸せです。
スキューバダイビング
伊豆を中心に潜っています。
ウミウシ撮影を楽しんでいます。
ディズニー
プリンセス大好きな次女が生まれてからちょくちょく行ってます。
キャラクターも好きですが、映画や世界観がとても好きです。
特にディズニーリゾートでは日常を忘れて楽しめる雰囲気が大好きです。
筋力強化運動
懸垂をすることでアーチェリーの点数が急上昇してから、最も好きな運動です。
以前は懸垂のできる公園を探して、人目の少ない時間にこっそりとやっていましたが、現在は自宅に懸垂マシンを購入し、こつこつやっています。